■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
メールマガジン【EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センター】
2024年12月号(発行部数999部)vol.259
EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/
中国地方ESDセンター https://chugoku.esdcenter.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こんにちは!「EPOちゅうごくおよび中国地方ESD活動支援センター」のメ
ールマガジンをご覧いただき、ありがとうございます。
ご登録いただいた皆さまへ、今月の耳寄りな情報をお届けします。
今年も残すところ僅かとなりました。今年の夏も猛暑でした!6月~8月日本の夏の平均気温は、昨年の夏に並ぶ観測史上1位の高温となりました。日本だけでなく世界的にも高温を記録し、欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」によると、2024年の世界平均気温は、産業革命前の推定平均気温と比べ上昇幅が1.55度を超える見通しで、初めて1.5度を上回る年となることがほぼ確実だと発表しました。
環境問題はとても複雑なため、自分一人の力ではなにもならない…私がやったところで大して変わらない…ではなく、小さな積み重ねを意識して、みんなひとり一人が『地球人』の意識で出来ることから取り組んでいきましょう。
・ゼロカーボンアクション取組事例紹介
(特定非営利活動法人 温暖化防止ネット)
→ https://zca.ondanka-boushi.net/zero-carbon-action/
・地球温暖化が進むとどうなる?その影響は?(WWFジャパン)
→ https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/1028.html
目 次 -------------------------------☆
▼1 トピックス
▼2 イベント・助成金・募集情報
▼3 ご利用案内
----------------------------------☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<EPOちゅうごくより>
\\★【求人】EPOちゅうごくスタッフ募集中!★//
中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)では、一緒に働く仲間を
募集しています。詳細については下記URLの案内をご一読くださいませ。
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/blog-7599/
……………………………………………………………………………………
●【協力事業】ひろしま環境ミーティング in 似島(1/25-26開催・広島)
一年に一度、「環境」に関わる多様な分野の方々が集い その年ならではの新た
な出会いやつながりを生みだすミーティングです。
・開催日程:2025年1月25日(土)・26日(日)実施
・開催場所:ユーハイム似島歓迎交流センター
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/250125-26hiroshimaecomeeting/
……………………………………………………………………………………
●モニタリングサイト1000里地調査 2024年度シンポジウム「身近な里山で何が起きている?~18年の市民調査で分かった里地里山の危機~」
今後の里地里山生態系の保全のために何が必要かを考えます。
・開催日時:2025年1月25日(土)13:30~16:00
・開催方法:オンライン会議システム「ZOOM」による開催
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/250125monitoring/
……………………………………………………………………………………
\\★EPOちゅうごくホームページについてのアンケート★//
このたび、情報発信の質向上を目的として、ユーザーの皆様にアンケートを実施することといたしました。
これからも皆様にご利用いただける、充実した情報提供を行うために、下記の
URLよりアンケートにご協力いただけますと幸いです。
★ https://forms.gle/26k6k7k4MDXSkA7N6 ★ ※所要時間は約1分です。
----------------------------------
<中国地方ESD活動支援センターより>
●市民参加型昆虫調査「緑の国勢調査!みんなで虫(むし)らべ2024」開催中!
環境省生物多様性センターでは、2023年度から自然環境保全基礎調査(緑の
国勢調査とも呼ばれます)として全国の昆虫の分布調査を開始しました。
・調査期間:2024年7月25日(木)~2025年2月28日(金)
・詳細はこちら→ https://chugoku.esdcenter.jp/2024/08/08/mushirabe2024/
……………………………………………………………………………………
●令和6年度教職員等環境教育リーダー養成研修の開催について
環境省では、文部科学省の協力の下、持続可能な社会の構築を目指して、学校
や地域で環境教育・学習を実践・推進するリーダーとなる人材を育成することを
目的に、教職員等を対象とした研修を実施します。
・詳細はこちら→ https://chugoku.esdcenter.jp/2024/06/24/kankyokyoikuleader/
----------------------------------
<環境省より>
●「みんなでシェアしよう」気候変動の影響かな?と思う「魚の情報」の収集に
ご協力ください
本試行では、釣り人、漁業者、水産技師、ダイバー等の皆様から暖海性の魚類
等の情報についてスマホを活用※した収集を行い、オープンデータ化をはじめと
する共有の仕組みを実証することにつなげていきます。
・応募期間:令和6年9月から令和7年1月末まで
・詳細はこちら→ https://chushikoku.env.go.jp/procure/topics_00223.html
……………………………………………………………………………………
●【募集】「Platform Clover」(プラットフォームクローバー)の活用
(随時募集)
SDGsをこれから学ばれる方、SDGs達成に向けて取り組む意思のある方、すで
に精力的に取り組みを進めている方、ご自身や所属組織の経験や知見を発信した
い方など、さまざまな方にご利用いただけます。
・詳細はこちら→ https://platform-clover.net/
……………………………………………………………………………………
●「デコ活」~くらしの中のエコろがけ~
「デコ活」は、脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動の愛称です。
認知拡大・普及を進め、豊かなより良い暮らしに向けて、国民・消費者の行動変
容、ライフスタイル転換を後押しします。
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/ecorogake/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 イベント・助成金・募集情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<イベント・セミナー情報>
●KIFUZOO Vol.9 オオサンショウウオのどこが好き?総まとめ(12/21開催・オンライン)
●「おひさまマルシェ」と「ゴミひろい‼ 2024」(12/21開催・岡山)
●冬の企画展 第45回SSP展「自然を楽しむ科学の眼」(12/21-1/26開催・島根)
●子供服・絵本リユースフェア(万倉ふれあいセンター)(12/21開催・山口)
●2024年度 かたって銀天「持続可能な社会の実現のために」(12/21開催・山口)
●CSR第1回シンポジウム いきものと生きる~生物多様性が減少する今、考え動くために~(12/21開催・広島)
●生きもの発見隊2024(岡山県自然保護センター友の会行事)(12/21開催・岡山)
●日本ESD学会「SDGsの授業づくりのヒントと支援教材」活用促進に向けた説明会開催のご案内(12/27開催・オンライン)
●国立公園オフィシャルパートナーによる「日本の国立公園めぐりスタンプラリ
ー」特別記念品の提供について(随時開催、12/31締切・全国)
●広島市植物公園 2024年12月のイベント(12月開催・広島)
●ひろしま遊学の森 広島県緑化センター12~1月の行事案内(12~1月開催・広島)
●地域による 地域のための 地域新電力 連続講座 2024 ~ 地域脱炭素・まちづくりの担い手に ~ 冬期(1/8~開催・オンライン)
●空き家を活用したDIY体験!鳥取市で初心者向け無料ワークショップ開催(1/11開催・鳥取)
●令和7年度研究開発事業補助金の公募説明会のご案内(1/16と1/17開催・広島)
●街づくりに貢献するエネルギー環境セミナー(1/17開催・オンライン)
●冬の生きもの観察会 ㏌ 北広島町 いきものログ実習会(1/18開催・広島)
●第9回 ボランティア交流サミットひろしま ~多様な団体との協働実践~(1/19開催、12/25締切・広島)
●令和6年度冬の星空観察について(1/20-2/2開催・全国)
●おかやまゴミ退治大作戦 海ごみを拾って瀬戸内海を知ろう(1/21開催、1/10締切・岡山)
●地域循環共生圏セミナー2024 4回連続講座(10/28-1/24開催・オンライン)
●渡邊祐策翁生誕 160 周年記念 SDGs語りの場 ~私たちが考える宇部の未来~(1/26開催、1/17締切・山口)
●森林シューセキ!事例報告会(1/29開催、1/17締切・東京+オンライン)
●やまぐち省エネ・エコポイントキャンペーンを開催!(12/1-1/31開催・山口)
●広島市「ぶちええね!食べきりキャンペーン」× 広島県「減らそう食ロス広島アクション」(12/2-1/31開催・広島)
詳細はこちら↓
EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/event_seminar/
中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/02_seminar-event/
…………………………………………………………………………………………
<助成金・補助金情報>
●令和7年度 しまね環境保全活動助成金(12/23締切・島根)
●2025年度 エフピコ環境基金(12/23締切・全国)
●積水ハウスマッチングプログラム 2025年度団体の公募(12/27締切・全国)
●【公募受付中】有機給食の導入・発展を応援する“オーガニックシフト” 助成(12/31締切・全国)
●マツダ財団 第41回(2025年度)市民活動支援(1/8締切・広島、山口)
●令和7年度 住まいとコミュニティづくり活動助成(1/10締切・全国)
●2024年度「中国ろうきんNPO寄付システム」寄付金配分団体(1/10締切・鳥取)
●2024年度 公益財団法人ノエビアグリーン財団 助成事業(1/15締切・全国)
●日本愛玩動物協会 2024年度第10回 適正飼養推進プロジェクト支援(1/15締切・全国)
●令和7年度公益信託しまね女性ファンド助成事業<前期募集>(1/15締切・島根)
●2025年度【若手部門】 農林水産業における革新的・先進的技術に関する研究(1/15締切・全国)
詳細はこちら↓
EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/subsidy/
中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/03_subsidy/
…………………………………………………………………………………………
<公募・募集情報>
●インスタで発信!ごみ減量フォト&ムービーコンテスト(12/27締切・広島)
●Imaging Gallery GLEAM 第3回 ネイチャーフォトコンテスト(12/31締切・全国)
●地球温暖化対策の推進に関する法律施行令の一部を改正する政令案に対する意見募集(1/5締切・全国)
●国際協力排出削減量の記録等に関する省令案等に対する意見募集(1/5締切・全国)
●第10回 わぉ!な生きものフォトコンテスト(1/6締切・全国)
●遺伝子組換えトウモロコシの第一種使用等に関する承認に先立っての意見募集(パブリック・コメント)について(1/7締切・全国)
●第30回「米子水鳥公園絵画コンクール」作品募集(1/8締切・鳥取)
●第16回 GSユアサ 小学生 ECO絵画コンクール(1/10締切・全国)
●産直ドミノ基金®アワード2024 ~農林水産業を通じて、地域との結びつきをつくる活動を応援します~(1/10締切・全国)
●2024年度「全国エコ活コンクール」(1/10締切・全国)
●第3次周南市一般廃棄物(ごみ)処理基本計画(素案)に対するパブリック・コメントの実施(1/10締切・山口)
●第3回「日本水中フォトコンテスト」(1/14締切・全国)
●第22回ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール(1/17締切・全国)
●第15回 EST交通環境大賞(1/17締切・全国)
●大学SDGs ACTION! AWARDS 2025(1/23締切・全国)
詳細はこちら↓
EPOちゅうごく 公募 https://epo-cg.jp/blog_cat/public_offering/
EPOちゅうごく 募集 https://epo-cg.jp/blog_cat/boshu/
中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/04_openrecruitment/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 EPOちゅうごく・中国地方ESDセンター ご利用案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●環境に関する活動、行事の情報発信のお手伝い
ホームページやメールマガジンを通じて、環境教育に関するイベント、補助金・
助成金、公募・募集などの情報を発信しています。情報掲載ご希望の方は、詳細
をメールでお送りください。
●環境保全、環境教育に関するご相談
環境保全や環境教育の活動を行うにあたって必要な情報提供、助言、専門家の紹
介など行っています。
・https://epo-cg.jp/qa/
●多目的スペース利用の予約受付中
資料等の閲覧やミーティング、20人程度のセミナーなどに使えるスペースをご
利用いただけます(要事前予約)。
・https://epo-cg.jp/service/
<発行>―――――――――――――――――――――――――――――――
環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
中国地方ESD活動支援センター(中国地方ESDセンター)
〒730-0011 広島市中区基町11-10合人社広島紙屋町ビル5階
TEL:082-511-0720 FAX:082-511-0723
EPOちゅうごく E-mail:info@epo-cg.jp
中国地方ESDセンター E-mail:cgesdc@chugoku-esdcenter.jp
開館日 月~金曜日(10:00~18:00)
休館日 土・日曜日、祝日、年末年始
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※EPOちゅうごくは環境省が設置し、NPO法人ひろしまNPOセンターと協働で
運営しています。
※メールマガジン配信解除 info@epo-cg.jp
この記事の発信者
EPOちゅうごく 編集部(へんしゅうぶ)
スタッフ