取組紹介

エリア

メールマガジン【EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センター】2023年10月号

主体
テーマ
方法

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
メールマガジン【EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センター】
2023年10月号(発行部数973部)vol.244
EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/
中国地方ESDセンター https://chugoku.esdcenter.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こんにちは!「EPOちゅうごくおよび中国地方ESD活動支援センター」のメー
ルマガジンをご覧いただき、ありがとうございます。
ご登録いただいた皆さまへ、今月の耳寄りな情報をお届けします。

秋といえば食欲の秋、美味しい食材で溢れる時だからこそ考えたいのが「フー
ドロス」です。

10月は「フードロス削減月間」です。「フードロス」とはまだ食べられるのに
捨てられてしまう食品のことです。

身近に出来ることの中で、私が実践していることを2つご紹介します。
 まず、コンビニやスーパーでの「手前どり」です。すぐに食べる場合、商品
棚の手前にある商品や、賞味期限の近い商品を積極的に選んでいます。

そうすることで期限が過ぎてしまい廃棄されることによる食品ロスを削減する
ことに繋がります。

次に必要な分だけを購入することです。買い物に行く前には今ある食材をチェ
ックしたり、献立を決めてから行くことを心掛けたりしています。

小さなことからコツコツと、食欲の秋を楽しみましょう。

・令和5年度食品ロス削減月間について(環境省)
→ https://www.env.go.jp/press/press_02090.html
・食品ロスポータルサイト(環境省)
→ https://www.env.go.jp/recycle/foodloss/index.html

<冒頭文>
安田女子大学 現代ビジネス学部公共経営学科 満岡萌菜実さん作成
(夏期インターンシップ)
目 次 ------------------------------☆
  ▼1 トピックス
  ▼2 イベント・助成金・募集情報
  ▼3 ご利用案内
----------------------------------☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<EPOちゅうごくより>

●【協力依頼】★★EPOちゅうごくホームページについてのアンケート★★
 このたび、情報発信の質向上を目的として、ユーザーの皆様にアンケートを
実施することといたしました。
これからも皆様にご利用いただける、充実した情報提供を行うために、
 下記のURLよりアンケートにご協力いただけますと幸いです。
 ★★ https://forms.gle/26k6k7k4MDXSkA7N6 ★★ 
                      ※所要時間は約1分です。
……………………………………………………………………………………
●【協力事業】2024年度 地球環境基金助成金 中国地域説明会
(11/2開催、10/31締切・広島+オンライン)
2024年度の助成金募集(2023年11月13日(月)正午~12月4日(月)13時)を
開始するにあたり、助成金説明会を開催します。

・開催日時:令和5年11月 2 日 (木) 12:45~14:30
・申込締切:令和5年10月31日(火)17:00まで
・詳しくはこちら↓
https://epo-cg.jp/blog/2024chikyukankyokikin_joseikin/
……………………………………………………………………………………
●★★ 助成金・補助金 年間カレンダー ★★
 年間で募集実施されている「助成金・補助金」の情報について、これまで当
ホームページから発信してきた情報をまとめましたので、ご活用くださいませ。
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/subsidy/
----------------------------------
<中国地方ESD活動支援センターより>

●【協力事業】いわみん2023年秋 第2回 釣ったらわかる いわみのSDGs
・開催日時:2023年10月29日(日)9:30 〜 14:00 
・開催場所:桧ヶ浦児童公園(島根県浜田市大辻町)
・予約終了:2023年10月26日(木)00:00
・詳細はこちら↓
https://epo-cg.jp/blog/231029tuttarawakaru/
----------------------------------
<環境省より>

●「デコ活」~くらしの中のエコろがけ~
「デコ活」は、脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動の愛称で
す。認知拡大・普及を進め、豊かなより良い暮らしに向けて、国民・消費者の行
動変容、ライフスタイル転換を後押しします。
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/ecorogake/
……………………………………………………………………………………
●エコ・ファースト制度における新規認定申請募集について
企業が環境の分野において、「先進的、独自的でかつ業界をリードするような
事業活動」を行っていることを、環境大臣が認定する制度です。
・応募締切:令和5年10月31日(火)
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/231031ecofirst/
……………………………………………………………………………………
●海の宝探し!?国立公園の砂浜でビーチコーミング
小波海岸でのビーチコーミングや集めた貝殻などでのアクセサリーおよびジオ
ラマ作り、海岸清掃などを実施。
・開催日時:令和5年11月3日(金)9:30~15:00
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/231103beachcombing/
……………………………………………………………………………………
●地域循環共生圏フォーラム2023
「まなび」の機会や、参加者からの質疑など双方向の議論を行う「出会い・交
流」の場づくりを行うことを目的として、オンライン会議形式で開催。
・開催日時:令和5年11月7日(火)9:30~17:00
・応募締切:令和5年10月31日(火)
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/231107kyosekenforum/
……………………………………………………………………………………
●あふの環(わ)2030プロジェクト「サステナアワード2023」募集開始
食や農林水産業に関わるサステナブルな消費、環境との調和、脱炭素、生物
多様性、資源循環など、サステナブルな生産やサービス・商品を扱う地域・生
産者・事業者の取組動画を募集します。
・応募締切:令和5年11月30日(木)
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/231130sustaina-award/
……………………………………………………………………………………
●【募集】地域循環共生圏づくりプラットフォームにおける「企業等登録制度」
(随時募集)
・詳細はこちら→ https://www.env.go.jp/press/108137.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 イベント・助成金・募集情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<イベント・セミナー情報>
●いわみん2023年秋(10/20-11/19開催・島根)
●地域循環共生圏セミナー2023 第2回:地域が盛り上がり、協働する仲間が増
える「対話の場」のつくり方(10/23と10/30開催・オンライン)
●IPCCシンポジウム『IPCC第7次評価報告書へ向けて~未来のために今私たち
が行動しよう~』(10/23開催・オンライン)
●第14回ひろしま遊学の森 こども写生大会(10/28開催・広島)
●第6回 海ボウズプロジェクト(10/28開催・岡山)
●生きものの名前がわからないときは「いきものログ」の『種名調べ支援』!~
期間限定~(10/31まで開催・全国)
●広島市植物公園 2023年10月のイベント(10月開催・広島)
●ひろしま遊学の森 広島県緑化センター10~11月の行事案内
(10~11月開催・広島)
●第8回エコ・ファースト シンポジウム(11/1開催、10/25締切・オンライン)
●令和5年度再エネ中核人材育成事業基礎講座(冬期)第1回
(11/2開催、11/1締切・オンライン)
●エコっちゃデイin RENOFA YAMAGUCHI FC(11/5開催・山口)
●令和5年度児島湖流域清掃大作戦(11/5開催、10/27締切・岡山)
●第二回高校生のための流域勉強会 海・川・生きもの編
(11/11開催、11/6締切・岡山+オンライン)
●ワークショップコレクションinやまぐち2023(11/11-12開催・山口)
●スギ花粉のない森に変えたい!プロジェクト(11/12開催、11/9締切・島根)
●イノシシ丸焼きとドラム缶ピザを食べる会(11/15開催・島根)
●令和5年度PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会(11/17開催・広島)
●令和5年度PCB廃棄物の適正な処理促進に関する説明会
(①10/20,②11/8,③11/29開催・オンライン)
●令和5年度 親子体験学習講座 第3回「親子で学ぼう!SDGsカードゲーム&
SDGs実験」(11/26開催、11/6締切・山口)
●地域循環共生圏セミナー2023 第3回:地域づくりの仲間の考えを引き出し、
合意形成しながら前に進むための、「対話の場」「会議」の運営
(11/30と12/7開催・オンライン)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/event_seminar/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/02_seminar-event/
…………………………………………………………………………………………
<助成金・補助金情報>
●LUSHチャリティバンク(10/31締切・全国)
●第34回コメリ緑資金助成(10/31締切・全国)
●令和5年度「地域の公共交通×脱炭素化移行促進事業」の二次公募
(10/31締切・全国)
●地域の花や緑に関する取り組み大募集! 令和5年度 はなのわ賞
(10/31締切・広島)
●2024年度 「海と日本PROJECT」(第1回受付分)(10/31締切・全国)
●アジア生協協力基金2024年度・助成金一般公募(10/31締切・全国)
●2023年度 SOMPO環境財団 「環境保全プロジェクト助成」(10/31締切・全国)
●2024年度 日本郵便年賀寄付金配分団体の公募(11/2締切・全国)
●第2回 47コロナ基金とっとりつながるプロジェクト助成金
(11/6締切・鳥取)
●2024年度河川基金助成事業(11/15締切・全国)
●2024年度 都道府県助成 児童・少年の健全育成助成 (物品助成)
(11月中旬ごろ・全国)
●令和6年度 子どもゆめ基金助成 子どもの体験活動・読書活動助成(一次募集)
(11/21締切・全国)
●(公財)大阪コミュニティ財団 2024年度助成事業募集
<一般基金による助成>(11/27締切・全国)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/subsidy/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/03_subsidy/
…………………………………………………………………………………………
<公募・募集情報>
●日本の国立公園フォトコンテスト2023(10/25締切・全国)
●第5回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン環境サステナブル企業部門」
募集開始(10/27締切・全国)
●食品ロス削減のための消費者啓発に取り組む小売・外食事業者、地方自治体を
募集(10/27締切・全国)

●松江市オリジナルSDGsロゴマークを募集!(10/30締切・島根)
●中国地方5県サイクリングフォトコンテスト(10/31締切・中国地方)
●第2回むしむし動画コンテスト作品募集(10/31締切・広島)
●令和5年度自然資源を活用した上質なツーリズムの実現に向けた人材育成支援
事業参加地域募集について(10/31締切・全国)

●第26回 日本水大賞(10/31締切・全国)
●2023エコ活動絵日記・壁新聞コンクール作品大募集!(11/3締切・岡山)
●「山口県立自然公園条例の一部改正(素案)」に対するパブリック・コメント
(県民意見の募集)(11/6締切・山口)

●任期付職員募集(中国四国地方環境事務所 野生生物課)(11/9締切・岡山)
●令和5年度 令和新時代創造県民運動活動表彰募集(11/10締切・鳥取)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく 公募 https://epo-cg.jp/blog_cat/public_offering/
 EPOちゅうごく 募集 https://epo-cg.jp/blog_cat/boshu/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/04_openrecruitment/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 EPOちゅうごく・中国地方ESDセンター ご利用案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●環境に関する活動、行事の情報発信のお手伝い
 ホームページやメールマガジンを通じて、環境教育に関するイベント、補助
金・助成金、募集などの情報を発信しています。情報掲載ご希望の方は、詳細
をメールでお送りください。
●環境保全、環境教育に関するご相談
 環境保全や環境教育の活動を行うにあたって必要な情報提供、助言、専門家
の紹介など行っています。
・https://epo-cg.jp/qa/
●多目的スペース利用の予約受付中
 資料等の閲覧やミーティング、20人程度のセミナーなどに使えるスペースを
ご利用いただけます(要事前予約)。
・https://epo-cg.jp/service/

<発行>―――――――――――――――――――――――――――――――
 環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
 中国地方ESD活動支援センター(中国地方ESDセンター)
 〒730-0011 広島市中区基町11-10合人社広島紙屋町ビル5階
 TEL:082-511-0720  FAX:082-511-0723
 EPOちゅうごく E-mail:info@epo-cg.jp
 中国地方ESDセンター E-mail:cgesdc@chugoku-esdcenter.jp
 開館日 月~金曜日(10:00~18:00)
 休館日 土・日曜日、祝日、年末年始
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※EPOちゅうごくは環境省が設置し、NPO法人ひろしまNPOセンターと協働で
 運営しています。
※メールマガジン配信解除 info@epo-cg.jp

この記事の発信者

EPOちゅうごく 編集部(へんしゅうぶ)

スタッフ

トップへ