■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
メールマガジン【EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センター】
2023年7月号(発行部数970部)vol.241
EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/
中国地方ESDセンター https://chugoku.esdcenter.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
こんにちは!「EPOちゅうごくおよび中国地方ESD活動支援センター」のメールマガジンをご覧いただき、ありがとうございます。
ご登録いただいた皆さまへ、今月の耳寄りな情報をお届けします。
本日から8月20日まで「自然に親しむ運動」月間です。
環境省では、毎年7月21日から8月20日までの1か月を「自然に親しむ運動」期間として、都道府県等の協力のもと、全国の自然公園や景勝地など、身近な自然地域で開催されるエコツアーや自然観察会、ハイキング等の自然に親しむための各種行事や美化清掃等の環境保全活動を通じて、自然環境の適正利用を推進するとともに、自然に対する理解を深め、自然を大切にする心を育むことを目的とする国民参加型の運動を実施しています。
お近くの自然公園などへ出かけて、五感で思い切り自然を感じてみましょう。
・【環境省】日本の国立公園⇒ https://www.env.go.jp/park/
目 次 ------------------------------☆
▼1 トピックス
▼2 イベント・助成金・募集情報
▼3 ご利用案内
----------------------------------☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 トピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<EPOちゅうごくより>
●第10回 おかやま環境教育ミーティング
今回は規模を拡大し、最大300名もの学校、企業、行政、NPOや環境団体等、環境問題や環境教育に関心のある子供から大人まで幅広い世代が集まります。
EPOちゅうごくも、中国四国地方環境事務所や四国EPOと合同で参加します。
・開催日時:2023年8月8日(火)10:00~17:00(9:30 開場)
・申込締切:2023年7月23日(日)23:59
・開催場所:岡山コンベンションセンター 1階イベントホール 他
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230808okayamaeco/
……………………………………………………………………………………
●【重要】令和5年4月より開館時間が変わっています。
中国環境パートナーシップオフィス・中国地方ESD活動支援センターの開館時間が、令和5年4月より以下のとおり開館時間を変更しています。
・開館:月曜~金曜 10時~18時
・休館:土曜・日曜・祝日・年末年始
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/blog-4264/
----------------------------------
<中国地方ESD活動支援センターより>
●R5おかやま 省エネ住宅普及促進セミナー(ハイブリット開催)
一日で省エネ住宅のトレンドを知っていただける機会となっております。
・開催日時:令和5年7月26日(水)18:00~20:30
・開催場所:岡山国際交流センター 8階イベントホール、オンライン(ZOOM)
・詳しくはこちら↓
https://chugoku.esdcenter.jp/2023/07/11/syouenejutaku/
----------------------------------
<環境省より>
●脱炭素先行地域(第4回)募集について(8/28締切・全国)
2030年度までに、カーボンニュートラルの実現を目指すと同時に地域の魅力と暮らしの質を向上させる脱炭素先行地域の第4回募集を行います。
・募集期間:令和5年8月18日(金)~同年8月28日(月)まで
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230828datsutanso/
……………………………………………………………………………………
●令和5年度環境カウンセラーの募集について
環境カウンセラーWebサイトに掲載されている「令和5年度環境カウンセラー募集要項」をご覧頂き、同サイトより所定の方法にてご応募ください。
・応募締切:令和5年9月1日(金)
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230901counsel/
……………………………………………………………………………………
●宮島地区パークボランティアを募集します!
宮島の自然や歴史、環境保全に関心があり、国立公園を訪れる人々にその良さを伝えたいという意思をお持ちの方は一緒に活動しませんか?
・応募締切:令和5年10月2日(月)必着
・詳細はこちら→ https://epo-cg.jp/blog/231002parkvolunteer/
……………………………………………………………………………………
●【募集】地域循環共生圏づくりプラットフォームにおける「企業等登録制度」
(随時募集)
・詳細はこちら→ https://www.env.go.jp/press/108137.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2 イベント・助成金・募集情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<イベント・セミナー情報>
●広島市植物公園 2023年7月のイベント(7月開催・広島)
●親子で体験!しまね田舎ツーリズム(7/21-8/20開催・島根)
●2050ゼロカーボンチャレンジ・キックオフセレモニー(7/22開催・山口)
●生物多様性市民会議 いきものと気候について考えてみよう(7/23開催・山口)
●第65回 自治体学校 現地分科会14 水島でカーボンニュートラルの取り組みを
学ぶ(7/23開催・岡山)
●滝山川の水生動物観察会:カワシンジュガイとアブラボテを見つけよう
(7/23開催・広島)
●地域で再エネ・まちづくりを仕事にするオンラインセミナー
(7/25開催・オンライン)
●脱炭素まちづくりカレッジ in 鳥取(7/29開催・鳥取)
●シンポジウム「くらしを支える生態系サービス」(7/29開催・岡山)
●古川の生き物とその環境を学ぼう(7/30開催・広島)
●植物標本教室〜植物博士になろう〜(7/30,8/20開催・広島)
●ひろしま遊学の森 広島県緑化センター7~8月の行事案内(7~8月開催・広島)
●山口県中小企業向け脱炭素セミナー 第2回(7/31開催、7/26締切・山口+オン
ライン)
●夏休みイベント情報(7月~8月開催・鳥取、島根)
●スナメリキャンプ2023 in 黒島(8/1-2開催・岡山)
●おかやまSDGsフェア2023(8/2-3開催・岡山)
●教員のための博物館の日 サヒメル会場(8/2開催、7/30締切・島根)
●令和5年度「助成金合同説明会案&相談会」(8/3開催・鳥取)
●生物多様性の大切さと環境を守る取組を養蜂体験を通じて学ぶ(8/3開催、
7/31締切・岡山)
●教員のための博物館の日 アクアス会場(8/4開催、8/1締切・島根)
●NPOのための資金調達セミナー 講義編「非営利団体の資金調達の『いろは』」
(8/4開催、7/28締切・鳥取オンライン)
●さとやま元気交流会 in 庄原(8/5開催・広島)
●夏休み!こどもエコ教室 エネルギーの創・蓄・省と工作教室~次世代エネル
ギーキット作り~(8/5開催・山口)
●広島県新動物愛護センターオープニングイベント(8/5開催・広島)
●令和5年度夏の星空観察について(8/7-8/16開催、9/11締切・全国)
●第32回市民セミナー : SDGs へのアプローチ ~水環境分野の戦略~
(8/8開催、8/2締切・オンライン)
●中山間地域づくり実践者のつどい2023(8/8開催、8/3締切・山口)
●ボランティア活動を 伝える 広げる 考える(8/8開催・岡山)
●令和5年度 広島中央サイエンスパーク 夏休みオープンラボ!
(8/10開催・広島)
●村田製作所ビオトープ 夏休み子どもよくばり企画』~セミのぬけがら調査と
水の中の生き物観察~(8/11開催、8/6締切・岡山)
●d-lab2023(第41回全研)参加者募集中!(8/11-12開催、8/4締切・東京)
●『福島、その先の環境へ。』対話フォーラム(8/19開催・オンライン)
●大野川 夏休み川あそび(8/19開催、8/11締切・岡山)
●鳥取大学 岩石から地球のヒミツを探る!(8/19開催、8/18締切・鳥取)
●脱炭素に向けた取組み「LCAって何?」LCAセミナー開催
(8/21開催、8/10締切・岡山)
●「第10回気候変動適応中国四国広域協議会」の開催(8/22開催、8/7締切・
オンライン)
●情報発信力強化セミナー(8/24,9/27開催、8/16締切・島根オンライン)
●NPOのための資金調達セミナー 実践編 東部会場「やってみよう!寄付集めの
ためのワーク」(8/25開催、7/28締切・鳥取)
●NPOのための資金調達セミナー 実践編 西部会場「やってみよう!寄付集めの
ためのワーク」(8/26開催、7/28締切・鳥取)
●里海シンポジウム ㏌ 笠岡「豊かな海の再生~増やそう海の応援団~」
(8/26開催、8/18締切・岡山)
●令和5年度環境先進企業視察会(9/12開催、8/18締切・広島)
●第39回 地域づくり団体全国研修交流会 島根大会(11/10-11/12開催、
8/18締切・島根)
詳細はこちら↓
EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/event_seminar/
中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/02_seminar-event/
…………………………………………………………………………………………
<助成金・補助金情報>
●公益信託大成建設 自然・歴史環境基金 2023年度助成金(7/28締切・全国)
●Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 国内助成(7/31締切・全国)
●Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 海外助成(7/31締切・全国)
●第33回イオン環境活動助成 助成先公募!(7/31締切・全国)
●生協総研賞第21回助成事業募集(7/31締切・全国)
●JICS NGO支援事業 2023年度支援対象事業の募集(7/31締切・全国)
●地域課題解決型起業を対象とした令和5年度起業支援金 第2回公募
(8/2締切・岡山)
●ブリヂストン BSmile募金(8/4締切・全国)
●2023年度前期 アウトドア環境保護基金(8/15締切・全国)
●第19期ナショナル・トラスト助成制度(8/18締切・全国)
●第19期ナショナル・トラスト活動助成(8/18締切・全国)
●日本山岳遺産基金 2023年度 候補地の募集(8/31締切・全国)
●パタゴニア環境助成金プログラム募集(8/31締切・全国)
●LUSHチャリティバンク(8/31締切・全国)
●公益財団法人 前川報恩会 2023年度地域振興助成(8/31締切・全国)
詳細はこちら↓
EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/subsidy/
中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/03_subsidy/
…………………………………………………………………………………………
<公募・募集情報>
●2023 全日本山岳写真展 小中高生の作品募集(7/28締切・全国)
●第27回複合機およびラベルライター寄贈プログラム(7/31締切・全国)
●令和5年度「食品ロス削減推進表彰」募集開始について(7/31締切・全国)
●令和5年度ローカル・ブルー・オーシャン・ビジョン推進事業の実施自治体の
3次募集(7/31締切・全国)
●G7ネイチャーポジティブ経済アライアンスにおける発信事例の募集
(7/31締切・全国)
●令和5年度 広島市環境サポーター養成講座(7/31締切・広島)
●2023「しまねの森林」フォトコンテスト(7/31締切・島根)
●おかやま旬の魚おうちごはん投稿キャンペーン(春の魚)(7/31締切・岡山)
●2024年度アジア・オセアニア研究助成(7/31締切・全国)
●バリューチェーン全体での脱炭素化推進モデル事業への参加企業募集
(8/4締切・全国)
●製品・サービスのカーボンフットプリントに係るモデル事業への参加企業募集
(8/4締切・全国)
●「プロジェクト未来遺産2023」募集中(8/10締切・全国)
●令和5年度鳥取県内のNPO法人に関するアンケート調査(8/10締切・鳥取)
●用水路・海ごみ回収ロボットアイデアコンテスト(8/13締切・岡山)
●令和5年度 島根県県民いきいき活動奨励賞(8/25締切・全国)
●2023年度持続可能な社会づくり活動表彰(8/31締切・全国)
●海ゴミゼロを応援してくれるマスコットキャラクターのイラスト募集
(8/31締切・山口)
詳細はこちら↓
EPOちゅうごく 公募 https://epo-cg.jp/blog_cat/public_offering/
EPOちゅうごく 募集 https://epo-cg.jp/blog_cat/boshu/
中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/04_openrecruitment/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3 EPOちゅうごく・中国地方ESDセンター ご利用案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●環境に関する活動、行事の情報発信のお手伝い
ホームページやメールマガジンを通じて、環境教育に関するイベント、補助
金・助成金、募集などの情報を発信しています。情報掲載ご希望の方は、詳細
をメールでお送りください。
●環境保全、環境教育に関するご相談
環境保全や環境教育の活動を行うにあたって必要な情報提供、助言、専門家
の紹介など行っています。
・https://epo-cg.jp/qa/
●多目的スペース利用の予約受付中
資料等の閲覧やミーティング、20人程度のセミナーなどに使えるスペースを
ご利用いただけます(要事前予約)。
・https://epo-cg.jp/service/
<発行>―――――――――――――――――――――――――――――――
環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
中国地方ESD活動支援センター(中国地方ESDセンター)
〒730-0011 広島市中区基町11-10合人社広島紙屋町ビル5階
TEL:082-511-0720 FAX:082-511-0723
EPOちゅうごく E-mail:info@epo-cg.jp
中国地方ESDセンター E-mail:cgesdc@chugoku-esdcenter.jp
開館日 月~金曜日(10:00~18:00)
休館日 土・日曜日、祝日、年末年始
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※EPOちゅうごくは環境省が設置し、NPO法人ひろしまNPOセンターと協働で
運営しています。
※メールマガジン配信解除 info@epo-cg.jp
この記事の発信者
EPOちゅうごく 編集部(へんしゅうぶ)
スタッフ