取組紹介

エリア

メールマガジン【EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センター】2022年12月前半号

主体
テーマ
方法

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
EPOちゅうごく・中国地方ESD活動支援センター
メールマガジン2022年12月前半号(発行部数964部)vol.230
EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/
中国地方ESDセンター https://chugoku.esdcenter.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「EPOちゅうごくおよび中国地方ESD活動支援センター」のメールマガジンを
ご覧いただき、ありがとうございます。

12月は「地球温暖化防止月間」です。環境省では、平成9年12月に京都で
開催された気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)を契機として、翌年の
平成10年度から12月を「地球温暖化防止月間」と定めています。国民、事業
者、行政が一体となって普及啓発事業を始めとするさまざまな取り組みを行う
ことにより、地球温暖化防止に向けた国民運動の発展を図ることとしています。
地球温暖化対策と言えばその対策で一番に注目される電力エネルギーですが、
2021年9月から2022年現在まで電気料金の値上がりが続いています。その原
因の一つは、ウクライナ情勢などによって発電に必要な原油、液化天然ガス
(LNG)、石炭の輸入価格高騰し、電力調達価格が悪化した影響で、燃料費調整
額の値上げを余儀なくされています。
近年、世界を変える未来のエネルギーとして太陽光、風力、地熱、中小水力、
バイオマスといった「再生可能エネルギー(自然の力で二酸化炭素を排出せず
にいつまでも資源を繰り返し使えるエネルギー)」の使用導入が広がり始めて
います。
お使いの電力を再生可能エネルギー由来の電力に切り替えることや、太陽光
など発電設備を設置することで再生可能エネルギーを導入できます。

・環境省「はじめよう!再生可能エネルギー」
→ https://ondankataisaku.env.go.jp/re-start/#gsc.tab=0

目 次 ------------------------------
  ▼1 トピックス
  ▼2 イベント・助成金・募集情報
  ▼3 ご利用案内
----------------------------------
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
1 トピックス
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<EPOちゅうごくより>

●【主催事業】雑誌「地域人」編集長に聞く 地域循環共生圏~地域を幸せに
するローカルSDGsの具現化
  ★★★ とても貴重なこの機会!是非ともご参加くださいませ ★★★
・開催日時:令和4年12月6日(火)14:00~15:30
・開催場所:合人社ウェンディひと・まちプラザ ギャラリーAB
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/221206localsdgs/
----------------------------------
<中国地方ESD活動支援センターより>

●第17回ひとづくり・地域づくりフォーラムin山口 参加者募集
・開催日時:令和5年2月18日(土)9:30~16:20, 9日(日)9:00~12:00
・開催場所:山口県セミナーパーク
・詳しくはこちら→ https://hito21.jp/kenmin/kenmin-2052/
----------------------------------
<環境省より>

●令和4年度「環境スタートアップ大賞」の募集について
・応募期間:令和4年11月1日(火)~12月16日(金)17:00
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/221216kankyoustartuptaisyou/
……………………………………………………………………………………
●海に関わる人の「海の変化に関する気づき集約」実証についてご協力のお願い
~釣った!見た!魚の情報をご提供ください!!
・実施期間:令和4年10月28日(金)~令和5年1月31日予定
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/230131tuttamita/
……………………………………………………………………………………
●令和4年度教職員等環境教育リーダー養成研修の開催について
・開催日時:令和4年9月~令和5年2月の間(計8回開催予定)
・申込締切:各研修の1週間前まで
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/blog-2304/
……………………………………………………………………………………
●~消費行動を環境行動に! 「選ぼう!3Rキャンペーン2022」~
10月から全国一斉スタート!
・実施期間:令和4年10月1日(土)~12月15日(木)まで
・詳しくはこちら→ https://epo-cg.jp/blog/221215erabou3rcampaign2022/
……………………………………………………………………………………
●【募集】地域循環共生圏づくりプラットフォームにおける「企業等登録制度」
(随時募集)
・詳細はこちら→ https://www.env.go.jp/press/108137.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
2 イベント・助成金・募集情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
<イベント・セミナー情報>
●あっ“たまる”比治山 2022@比治山御便殿広場(12/3-4開催・広島)
●さとうみフェスタ2022(12/4開催・広島+オンライン)
●「はじめよう!地域再エネセミナー」第1回 自治体が地域エネルギーに取組
むべき理由(12/6開催、12/5締切・オンライン)
●「伝えるコツ」セミナー オンライン開催(12/7-8開催・オンライン)
●地域の森のことを学び、考える連続講座「森の語り場」第4回「森と生き物」
(12/8開催、12/7締切・山口+オンライン)
●清里ミーティング2022(12/9-11開催、12/8締切・オンライン)
●SDGs体感モニターツアー~倉敷市・真庭市~(12/10開催・岡山)
●プラごみから海を守ろう!(プラごみ回収イベント)参加者募集
(12/10開催、12/3締切・岡山)
●ぶち楽しいバードウォッチング~分かれば楽しいカモ識別~
(12/11開催・山口)
●チリメンモンスターをさがせ!(12/11開催、先着順・島根)
●令和4年度第2回 しまね社会貢献基金連携型ファンドレイジングセミナー
(12/13と1/24開催、12/6締切・島根オンライン)
●地域の価値を未来につなげる!ローカルSDGs構築セミナー 第3回[講演編]
(12/13開催・オンライン)
●NPOと士。第九回~NPOと専門家の交流会~(12/14開催・岡山)
●令和4年度瀬戸内海の環境保全・創造研究ワークショップ
(12/14開催・オンライン)
●SDGs体感モニターツアー~岡山市・倉敷市・真庭市・西粟倉村~
(12/14-15開催・岡山)
●ESDカフェ×SDGs「ミツバチが教えてくれた岡山再発見」
(12/15開催・オンライン)
●SDGs市民カレッジ2022:Peace~SDGsに書かれていない平和の話~VOL.5
(12/16開催・オンライン)
●第2回ESD研修会/山口県におけるESD環境教育の現状(12/17開催・山口)
●【SDGsの3つの視点を学べる】ボードゲーム・カードゲーム体験会
(12/17開催、12/16締切・鳥取)
●大人の科学談話室「環境共生とまちづくり ~宇宙船地球号乗組員として~」
(12/17開催、12/3締切・広島)
●生きもの発見隊2022(12/17開催、12/16締切・岡山)
●第4回 標本教室植物編 (12/18開催、12/15締切・広島)
●第2回 若ツナサミット(12/18開催、12/11締切・オンライン)
●「アースキーパーのつどい2022」の開催について~WoWキツネザルさんと一緒
に地球を救おう~(12/18開催、12/5締切・岡山)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/event_seminar/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/02_seminar-event/
…………………………………………………………………………………………
<助成金・補助金情報>
●令和4年度水素内燃機関活用による重量車等脱炭素化実証事業の二次公募
について(12/6締切・全国)
●積水ハウスマッチングプログラム 2023年度団体の公募(12/8締切・全国)
●2022年度 第6回 みらいRITA助成金募集(12/9締切・全国)
●令和4年度水素製造・利活用第三国連携事業の2次公募について(12/9締切・
全国)
●サンライズ財団環境助成金 第1期(2022 年度募集/2023 年度助成)募集要
項(12/9締切・全国)
●2023年度 エフピコ環境基金(12/19締切・全国)
●令和5年度 中国地方地域づくり等助成事業募集(12/20締切・中国地方)
●令和4年度社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業
(うちLNG燃料システム等導入促進事業)の公募について(12/23締切・全国)
●令和5年度 しまね環境保全活動助成金(12/26締切・島根)
●LUSHチャリティバンク(12/末締切・全国)
●JT SDGs貢献プロジェクト~包摂的かつ持続可能な地域社会の発展に向けて~
(12/31締切・全国)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく https://epo-cg.jp/blog_cat/subsidy/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/03_subsidy/
…………………………………………………………………………………………
<公募・募集情報>
●ぐぐるプロジェクト ラジエーションカレッジ2022参加部門公表 伝わる表
現力を試してみませんか ~風評加害者とならないために~(12/7締切・全国)
●第10回エクセレントNPO大賞(12/10締切・全国)
●令和4年度「しまねの木活用住宅」設計コンクール(12/10締切・島根)
●JICA海外協力隊 2022年秋募集(12/12締切・全国)
●環境審議会委員の募集(12/15締切・山口)
●公益財団法人 全国青少年教化協議会 第47回 正力松太郎賞
(12/15締切・全国)
●「山口県環境学習指導者バンク制度」に係る環境学習指導者の新規募集
(12/16締切・山口)
●第4期 湖山池水質管理計画(案)に係るパブリックコメントの募集
(12/19締切・鳥取)
●第24回「食料・環境・ふるさと写真コンテスト」(12/20締切・山口)
●2023年度 第30期「緑のふるさと協力隊」参加者募集スタート!
(12/21締切・全国)
●地域の花や緑に関する取り組み大募集!令和4年度 はなのわ賞
(12/23締切・広島)
●動物の愛護及び管理に関する法律施行規則の一部を改正する省令案に対する
意見の募集(パブリックコメント)について(12/23締切・全国)
●第28回 コカ・コーラ環境教育賞<活動普及部門>(12/23締切・全国)
●第28回 コカ・コーラ環境教育賞<企画・研究推進部門>(12/23締切・全国)
●第19回オーライ!ニッポン大賞の募集(12/26締切・全国)

詳細はこちら↓
 EPOちゅうごく 公募 https://epo-cg.jp/blog_cat/public_offering/
 EPOちゅうごく 募集 https://epo-cg.jp/blog_cat/boshu/
 中国地方ESDC https://chugoku.esdcenter.jp/category/04_openrecruitment/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
3 EPOちゅうごく・中国地方ESDセンター ご利用案内
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
●環境に関する活動、行事の情報発信のお手伝い
 ホームページやメールマガジンを通じて、環境教育に関するイベント、補助
金・助成金、募集などの情報を発信しています。情報掲載ご希望の方は、詳細
をメールでお送りください。
●環境保全、環境教育に関するご相談
 環境保全や環境教育の活動を行うにあたって必要な情報提供、助言、専門家
の紹介など行っています。
・https://epo-cg.jp/qa/
●多目的スペース利用の予約受付中
 資料等の閲覧やミーティング、20人程度のセミナーなどに使えるスペースを
ご利用いただけます(要事前予約)。
※ご利用の際には、新型コロナウイルス感染予防のため、人との距離を2m程
とっていただき、利用時間の短縮にご協力ください。
・https://epo-cg.jp/service/

<発行>―――――――――――――――――――――――――――――――
 環境省中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
 中国地方ESD活動支援センター(中国地方ESDセンター)
 〒730-0011 広島市中区基町11-10合人社広島紙屋町ビル5階
 TEL:082-511-0720  FAX:082-511-0723
 EPOちゅうごく E-mail:info@epo-cg.jp
 中国地方ESDセンター E-mail:cgesdc@chugoku-esdcenter.jp
 開館日 月~金曜日(9:00~18:00)
 休館日 土・日曜日、祝日、年末年始
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
※EPOちゅうごくは環境省が設置し、NPO法人ひろしまNPOセンターと協働で
 運営しています。
※メールマガジン配信解除 info@epo-cg.jp

この記事の発信者

EPOちゅうごく 編集部(へんしゅうぶ)

スタッフ

トップへ