【お知らせ】主催事業報告 SDGsセレクトブック制作プロジェクト2020
2021年2月18日
【主催事業報告】SDGsセレクトブック制作プロジェクト2020
EPOちゅうごくは、2018年度・2019年度の2年に渡り、広島県と共同で、広島県内の大学生がSDGsに取り組む企業を取材し、SDGsビジネスセレクトブック制作プロジェクトを主催してきました。
年度は「新型コロナウイルス×SDGs」というコンセプトでセレクトブックを制作することに決めました。
そして、先の見えない状況に誰もが葛藤する中、新型コロナウイルスとの共生を考えて進みだした広島の企業・団体の姿を、今年も広島の大学生が取材し、ついに、令和2年度SDGsビジネスセレクトブック「Withコロナの社会へ向けたSDGsとビジネス~広島における企業等のトランスフォーム~」が完成しました!
詳しくはこちら!!
⇒ http://epo-cg.jp/activity/houkoku/sdgsselectbook2020/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
広島県のホームページに、今年度のSDGsビジネスセレクトブックについて、紹介されていますのでご案内いたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
広島県では,SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向け,地元企業等によるSDGsビジネスの魅力的な取組をまとめ,広島県内外の方に広く紹介する事例集を作成しています。
今年度は,新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み,「Withコロナの社会に向けたSDGsとビジネス~広島における企業等のトランスフォーム~」と題し,制作。
このプロジェクトの一環として,参画した大学生と環境省,広島県が対談しました。
これまでに制作したSDGsビジネスセレクトブックはこちら
第1弾(2018年度)
第2弾(2019年度)
特別編(2020年度)