【イベント】脱炭素チャレンジカップ2021(2/9開催・オンライン)
2021年2月1日
「脱炭素チャレンジカップ2021」では、脱炭素社会づくり活動に取り組むファイナリスト28団体がプレゼンテーションを行い、環境大臣賞等の受賞にむけて競い争います。また、株式会社NHKエンタープライズ 堅達 京子氏の講演「本気で目指そう!脱炭素社会」や、「気候変動へ立ち向かうために」をテーマとしたパネルディスションを実施します。
「脱炭素チャレンジカップ2021」は、新型コロナウイルス感染症の現状を鑑み、参加者およびスタッフの健康・安全面を考慮し、新たな形としまして、オンラインで開催いたします。
脱炭素に関わる企画が盛り沢山ですので、多くの皆様のご視聴を心よりお待ちしております!
【開催日時】
2021年2月9日(火)10:00~16:30
【開催方法】
オンラインでの開催
【プログラム】
10:00〜10:12 開会/オープニング
10:12〜13:15 ファイナリスト28団体によるプレゼンテーションオンライン発表
・ ファイナリスト一覧はこちら
13:30〜14:35 講演:株式会社NHKエンタープライズ 堅達 京子様
・ パネルディスカッション
14:35〜15:15 オンラインワークショップ
15:30〜16:45 表彰式(審査結果発表)/閉会
【視聴方法】
今回のプログラムは、全てオンライン(WEB上)でのリアルタイム配信となります。
ご視聴希望者は、事前に以下の手順でご登録ください。
また、視聴者のみなさまで決まるオーディエンス賞の投票についても事前の登録をお願いいたします。
>> 視聴者募集ページ内の、視聴者登録はこちら をクリック
【取材について】
メディア関係の方へ、各出場団体に対しての取材は直接団体へご連絡ください。
大会の取材については、別途事務局までご連絡ください。
【取材問い合わせ先】
脱炭素チャレンジカップ事務局(地球温暖化防止全国ネット)
担当:髙橋・原田
zccc@zenkoku-net.org
TEL:03-6273-7785
【詳細・リンク】
https://www.zenkoku-net.org/datsutanso/